老後も田舎で暮らす

思いついたことをつらつらと

Happy Halloween! 10月31日はハロウィンの日。

f:id:ichikatachibana:20211030102812j:plain

10月31日は衆議院議員選挙の日だけど、ハロウィンの日でもある。

ja.wikipedia.org

ハロウィンモチーフのオレンジとブラックのグッズが店に並んでいるのを見るとハロウィンの時期だと思う。

100均を覗くとハロウィン、クリスマス、お正月の餅まであってせわしない。

 

私自身はハロウィンのお祝いをしないので、私が思うハロウィンは海外ドラマや映画の中のお菓子をもらいに近所をまわる子供のものというイメージだ。テレビのニュースでは渋谷のハロウィンコスプレが話題にあがるけど。

ハロウィンの認知度は上がっているらしいけれど、子供たちも「トリック・オア・トリート」とお菓子を貰いに家を回るのかな?

お菓子をもらう側とあげる側の共通認識がないといけないから、その慣習は難しいか。

今は何があるかわからないから、よく知らない人からもらったものは食べるの怖いし。

 

数年前のことだが、街をぶらついていたら職場の人を発見。

全身黄色のバナナ姿の。

ちょうどその場所ではハロウィンの仮装写真撮影会をやっていて、親子連れでなかなかの盛況ぶりだった。

子供連れで家族で参加していたんだと思う。

見ないふりをして通り過ぎた。

なぜ仮装にバナナと思いながら。

 

子供の仮装はかわいい。

女の子はプリンセスや妖精のようなふわふわやキラキラした衣装を着てたり、男の子はドラキュラに扮していたのかマントをまとっていたり。

チープなものから力作までいろいろあっても、すべてかわいい。

大人の仮装はチープなものはあくまでチープに見えるけど、子供は存在自体がかわいいからすべて良し。子供の無条件の愛らしさを脱ぎ捨てていく分、大人って頑張らないといけないんだね。

 

パンプキンカービングもハロウィンのイベントの醍醐味のひとつ。

私のよく利用するスーパーではオレンジのかぼちゃは見かけない。

やっている人いるのかな?なかなか大変そう。

オレンジかぼちゃを触ったことはないから、どのくらい硬いかわからない。

普通にスーパーで見かけるかぼちゃと同じくらい硬いなら、相当な力が要りそうだ。

旅先で昔初めて見た実物のハロウィンのかぼちゃに感動して写真におさめたけれど、あらためて見返してみると、微妙な出来のジャックオランタン。

 

f:id:ichikatachibana:20211030105304j:plain

ja.wikipedia.org

 

何はともあれ、ハロウィンをお祝いする人へ。

Happy Halloween!